• Ubuntuに関連したハード、ソフトの備忘録サイトです

Ubuntuサーバー版への無線LANのCUIでの設定方法

Ubuntuサーバー版をインストールし、デスクトップ化を図ると、困るのが無線LANの設定です。最近の無線LAN子機のUSBアダプターは、チップセットにRealTekのものを使っているので、だいたいはドライバーが入っています。ということで、ESSIDと暗号化方式、キーの設定をどのように書くかという事になります。試行錯誤の末に、バッファローの超小型USBアダプターを使ってNECのWAPSTARには接続することができました。

まずは、試しにlsusbを実行し、どんなものが接続されているのか調べます。

michiaki@ubuntusvr2:~$ lsusb
Bus 001 Device 002: ID 2019:ed18 PLANEX
Bus 001 Device 004: ID 0411:01a2 BUFFALO INC. (formerly MelCo., Inc.) WLI-UC-GNM Wireless LAN Adapter [Ralink RT8070]
Bus 003 Device 002: ID 0557:7000 ATEN International Co., Ltd Hub
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 004 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 005 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 006 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux Foundation 3.0 root hub
Bus 007 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 008 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux Foundation 3.0 root hub
Bus 003 Device 003: ID 046d:c31d Logitech, Inc.
Bus 003 Device 006: ID 093a:2510 Pixart Imaging, Inc. Optical Mouse

Planexの子機は正体がよく分かりません。場合によっては、lcpciとかを実行し、チップセットを調べてドライバーのダウンロード、コンパイル、インストールが必要になります。
次に、/etc/network/interfacesを設定しますが、概ね次のようになるようです。

# This file describes the network interfaces available on your system
# and how to activate them. For more information, see interfaces(5).# The loopback network interface
auto lo
iface lo inet loopback# The primary network interface
auto eth1
iface eth1 inet static
address 192.168.1.30
netmask 255.255.255.0
gateway 192.168.1.1
dns-nameservers 192.168.1.100 192.168.1.1
dns-search addc.comauto eth0
iface eth0 inet static
address 192.168.0.10
netmask 255.255.255.0
gateway 192.168.0.1
dns-nameservers 192.168.0.1auto wlan0
iface wlan0 inet dhcp
wpa-essid WARPSTAR-7F4876
wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa0_supplicant.confauto wlan1
iface wlan1 inet dhcp
wpa-essid pwr-q8ac875-1
wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

ここで、wpa_supplicant.confとあるのは、wpa_passphrase essid keycondeを実施した結果を、ファイルにしたものです。

michiaki@ubuntusvr2:~$ wpa_passphrase ssid password
network={
ssid=”ssid”
#psk=”password”
psk=44116ea881531996d8a23af58b376d70f196057429c258f529577a26e727ec1b
}

実際には、wpa_passphrase essid keyconde > wpa_supplicant.confとして、sudo cp wpa_supplicant.conf /etc/wpa_supplicant/とする。
そこで、rebootして、iwconfigを実施すると次のようになりました。

wlan1 IEEE 802.11bgn ESSID:”pwr-q8ac875-1″ Nickname:”rtl_wifi”
Mode:Managed Frequency:2.437 GHz Access Point: 00:37:6D:E4:C1:24
Bit Rate:150 Mb/s Sensitivity:0/0
Retry:off RTS thr:off Fragment thr:off
Power Management:off
Link Quality=100/100 Signal level=100/100 Noise level=0/100
Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0
Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0eth0 no wireless extensions.eth1 no wireless extensions.lo no wireless extensions.virbr0 no wireless extensions.wlan0 IEEE 802.11bgn ESSID:”WARPSTAR-7F4876″
Mode:Managed Frequency:2.427 GHz Access Point: 1C:B1:7F:AA:34:70
Bit Rate=6.5 Mb/s Tx-Power=20 dBm
Retry long limit:7 RTS thr:off Fragment thr:off
Power Management:on
Link Quality=70/70 Signal level=-35 dBm
Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0
Tx excessive retries:0 Invalid misc:1 Missed beacon:0

wlan1(Planexの子機)の方はdhcpでIPアドレスが割り振られ、正常に無線親機器までpingが飛びましたが、wlan0(バッファローの子機)の方は何故かdhcpでIPアドレスが取得できませんでした。時間を置いて、調べてみます。

※何故、こんなことをするのかと言いますと、親機の無線LANの設定をするためです。親機は2台設置しています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA