• Ubuntuに関連したハード、ソフトの備忘録サイトです

Windows 8.1対応Windows Loaderを試してみました。

転居(引っ越し)のため、サイトの新規記事の投稿が一時、停滞しておりましたが、新年明けましておめでとうございます。皆様の新年のご健勝、ご活躍をお祈りするとともに、本年もよろしくお願いいたします。さて、サイト管理者、新年の正月はAMD A7-7700Kを搭載したパーソナル・コンピューターのケースに合うファンが見当たらないのと、古くなったため、交換しておりました。さて、従来のwindowsloaderではマイクロソフトさんのWindows8のアクティベーションを阻止することが出来なかったのですが、作者が頑張って8対応のwindows loader Ver 2.3を公開しています。

取り敢えず、試してみました。Windows 8.1 Enterpriseの評価版は、マイクロソフトのサイトのこちらにあります。サイト管理者の場合、32ビット版を落としました。また、どなたの御仁が開発されたのか分かりませぬが、Windows Loaderの最新版は、こちら(http://download.windowsloaderdaz.com/)のサイトにありました。テストした環境は、ギガバイトのマザーボードにAMD A7-7700Kをつけたパーソナル・コンピューターです。

kingashinnnen42

試した環境は、Ubuntu14.10、Virtualbox 4.3.20です。結果としては、取り敢えず「アクティベーションに成功しました」と出ました。ただし、デスクトップに「試用期間はあとXX日です」となり、毎日1日ずつカウントダウンされます。90のお試し期間がありますが、それをすぎたらどうなるのか?。Windows 8のデスクトップを少し改造して、Windows  7風にしました。

win82-2

 

Ubuntu14.04LTSでSambaのAD(Active Directory)を作り、Ubuntuの共通ディレクトリにもアクセスできることを確認しました。下図がその模様です。ただし、ネームサーバーのIPアドレスは不可欠なものの、何故か、Windows 8に固定IPを割り振ると、ネットワーク機能が作動しなくなります。なので、DHCPを使わざるを得ないのですが、ipconfigを実行した時のIPアドレスは、10.0.0.5となりました。ただし、192.168.1.0の自宅ネットワークにはアクセスできるようです。

※失礼いたしました。Virtualbox側のネットワーク設定が「NAT」になっていました。「ブリッジ」に変更しますと、問題はなくなりました(2015年1月7日木曜日追記)。

win801-2

 

Windows 8にはWindows 95からWindows 7まで面々と続いてきたスタートボタンがなくなっており、何とも使いづらいのですが、「スタートボタン」を提供しているソフト開発会社/優れたハッカーがいらっしゃいます。

新年は引き続き、PHP/Pythonのフレームワークの勉強を中心に、時々の話題も含めて情報の提供ができるように頑張ります。よろしくお願いいたします。

fujisan-kinga2

 

なお、超円安のせいでコンピューターのパーツがえらく高くなっています。困ったものです。m(__)m。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA